連盟からお知らせ
日程:令和6年度
スポーツ庁ならびに日本スポーツ協会より2024年のスポーツ活動における、熱中症事故防止に向けた通知がございました。
つきましては、各種事業の大会運営ならびに加盟チームの日々の活動に対して、熱中症事故防止に向けた対応および臨機応変な対応について、周知徹底を図っていただきますようお願いいたします。
シーズンはこれから梅雨になりますが、梅雨明けと共に湿度も気温も上がってくることが予想されます。熱中症は、暑熱順化(暑さに身体が慣れる)がされる前に起こるケースも多いため、徐々に暑さに身体を慣らすような対策や対応を取っていただくことも併せて、周知徹底を図るようお願いいたします。
FILE: 2024発刊文書166号(加盟チーム用).pdf
URL: https://xgf.nu/je953
ダウンロード期限: 2024年9月19日(木)
FILE: 【スポーツ庁】スポーツ活動における熱中症事故の防止について(依頼).pdf
URL: https://xgf.nu/7x1ZK
ダウンロード期限: 2024年9月19日(木)
連盟からお知らせ
熱中症対策アンバサダー講座を下記の通りご案内いたします。
受講につきましては任意となっております。
※申込対象者は学童チーム関係者のみ
【オンデマンドによる講義】
・応募締切日:2024年7月15日(月)23:59
・定員数:1000名様
・受講料:無料
・申込方法:添付資料をご確認ください。
連盟からお知らせ
千葉ロッテマリーンズより同球団が運営するアカデミーのムービーレッスンついて、今年度版の案内がございました。アカデミーに通うことが出来ない方でも、ご自宅からスマホやタブレットを使ってアカデミーコーチの指導を受けることが出来るというものです。
応募につきましては、任意となります。
詳細は、以下ならびに添付の案内をご確認ください。また、応募の際は下記の運営事務局専用ホームページに希望者が直接アクセスして申し込むこととなります。
応募方法:【URL】https://www.marines.co.jp/academy/baseball/movielesson/index.html
希望者は上記応募フォームより必要事項を入力の上、ご応募ください。
応募対象:全国の小学 3 年生~中学 3 年生(野球初心者、未経験者も受講可能)
応募期間:募集中(定員を超えた場合はキャンセル待ちとなります)
定 員:ピッチング 45 名、バッティング 45 名(先着順)
問合せ先:マリーンズ・ベースボールアカデミー事務局
marines-academy@marines.co.jp
添付文書:「マリーンズ・ベースボールアカデミー」ムービーレッスンについて
連盟からお知らせ
日程:2024年度
会場:佐藤薬品工業株式会社講堂・又一記念球場
開催日程(予定):令和6年12月・令和7年1月の計4日間
講習場所:佐藤薬品工業株式会社講堂・又一記念球場
開催日程や申込方法など、正式に決まり次第、県連ホームページにてお知らせいたします。
連盟からお知らせ
日程:2024年度
1月31日開催の令和6年第1回理事会にて、グラブの取り扱いについて一部改訂をいたしました。
各支部内でのチームならびに審判員等の関係者への周知徹底をお願いいたします。
連盟からお知らせ
日程:2024年度
2024年度、県大会及び近畿・西日本・全国大会スケジュールです。
尚、諸事情により変更になる場合がございます。ご了承ください。
連盟からお知らせ
年度登録については、ブロック制を廃止し、居住地に関わらず県内すべてのチームに登録することが可能となりました。(全県一区制度)
下記資料をご確認ください。
連盟からお知らせ
ユニフォーム左袖への都道府県名以外の表示について、改訂となりました。
下記資料をご確認下さい。
連盟からお知らせ
日程:2025年度~
連盟からお知らせ
日程:2025年度~
2025年(令和7年)日本スポーツマスターズ2025愛媛大会より公認指導者資格の保有義務付けを
行うこととなりました。
対象資格:JSPO公認コーチ1(軟式野球)および公認コーチ3(軟式野球)
対象者 :チーム内の最低1名の監督もしくはコーチ
※上記2資格の資格認定は、2024年(令和6年)に受講申込を行い、全カリキュラムの受講を完了した場合、最短で2025年(令和7年)10月1日となります。
写真提供 (株)共同写真企画